OUR MISSION

これからの
デザインを
ともに創る

長く愛されるブランドを創りたい

デザインコンサルタントが欲しい

デジタル化された時代だからこそ、私たちはコミュニケーションや人との繋がりを大切にしています。あなたに寄り添い共創する、次世代に求められるクリエイティブパートナーを目指します。

3つの視点でデザインを変えていく

経営視点からデザインする

経営とデザインが深く関係しているのを知っていますか?
経営課題や目標をデザイナーが理解し、達成する為のツールとしてデザインを提案します。
経営視点を持つことで、本質的に意味のあるデザインが出来るのです。

貴社視点から戦略を考える

抱える課題は企業により様々です。
個別の課題に対応する為カウンセリングをきめ細やかに行いましょう。
単なる受発注者の関係ではなく同じ「ワンチーム」として取り組む事で貴社の頼れる「クリエイティブパートナー」であり続けます。

ユーザー視点を突き詰める

実際にどんなユーザーが使用するのかを想定し、直感的でシームレスに使えるデザインを創ります。
各デバイス・各OSでの使用を何度もシミュレーションし、本質的かつ無駄のないユーザーファースト設計に拘ります。

課題共感し理解を深める

Sympathizing With You

私たちは課題を共有するだけでなくそれに共感することを大切にしています。ヒアリングの内容を丁寧に汲み取る事がより良いデザイン提案に繋がると信じているからです。
しかしそれは決してイエスマンになることではありません。必要に応じて時には厳しい意見も言いながら、的確なデザイン提案を行ってまいりたいと思っております。

“異彩”を放つブランド作り

Brainding Strategy

ブランディング はなぜ大切と言われるのでしょうか?ビジネスにおいてイメージや第一印象はやはりとても大切ですよね。
他社と差別化し商品や企業の魅力を引き立たせるためには、自社の持つ魅力をよく理解していなければなりません。際立たせるべき魅力を見極め、お客様に愛されるブランド価値を共に創りあげて行きましょう。

UXデザインが大切な理由

Why UX Design is so important?

UX(ユーザー体験)デザインがなぜ大切と言われているのか「なんとなく」で理解していませんか?物やサービスが溢れる現代で、機能で差別化する事はとても難しくなりました。
モノではなくコトや体験を消費する時代には、商品戦略やプロダクト設計とリンクさせながらユーザー体験をデザインすることが大切なのです。

デザインコンサルタント

Consulting of Design

デザインを通じてどのような解決策が必要になるのかは貴社の抱える状況によって様々です。周知を広めるには大規模なプロモーションが必要ですし、リピート率が低いのであればじっくりとブランド化戦略を考える事が必要です。
クリエイティブのプロとしてあなたに合った、最適なデザインコンサルティングをいたします。

OUR CLIENT

OUR WORK


貴方のお悩みをデザイナーに聞かせてください

営業マンではなく、初回お問合せ時からデザイナーが対応するので、制作についてより深い話ができます。
また、概算であってもリアルなお見積もりの話も可能です。

まずはお気軽に、デザイン制作のお悩みをお聞かせください。
24時間対応のメールフォームにてお待ちしています。

お問合せフォーム